いよいよウィンターカップの、羽黒男子の試合が始まりました!!
私たち女バスもパブリックビューイングで応援しています。
ガンバレ!!羽黒男バス!!
こんにちは、女子バスケ部です!地区新人戦の結果を報告します。
鶴岡中央 45 対 110 羽黒
鶴岡東 51 対 65 羽黒
(第2位)
自分達の実力を出せないもどかしさがあったり、精神的に不安定な部分が取り除かれないままゲームが進行してしまい、内容も結果も期待にそぐわないものになってしまいました。
何も失うものが無くなった今、あとは這い上がっていくだけです。コートで戦った人も、ベンチにいた人も、メンバーに入れなかった人も、気持ちはみんな一緒です。この悔しさを忘れず、2ヶ月後行われる県新人戦では、今回のような想いをしないよう、2年生がリードし「走るバスケ」をしたいです。
また、いよいよリーグ戦も始まります。
詳しい日程はまだ決まってないですが、1戦1戦大切にしていきます。
保護者の皆様、大会関係者の皆様、2日間たくさんの応援・ご協力ありがとうございました。まだまだな面が多々ある羽黒女子バスケ部ですが、最後まで私達を信じて見守って頂けたら嬉しいです。私はマネージャーとしての責任をさらに強く持ち、選手達のために精一杯の力を注いでいきたいと考えています。足りない部分がたくさんあるかもしれませんが、今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは、女子バスケ部です!
ウィンターカップ県予選の結果を報告します。
新庄東 35 対 100 羽黒
山形中央 96 対 69 羽黒
本番で自分達の力を100パーセント発揮できなかった所も課題ですが、メンタルの弱さがプレーに出たのが1番目立ったと思います。県で1番になることの難しさ、大変さを改めて感じ、各々で何か考えることがあった大会になりました。
今週は地区新人戦があるので、敗戦を上手く活かし、少しずつ上に登りつめていきたいです。
こんにちは、女子バスケ部です!
10日・11日に、琴丘で試合をしてきました。
1日目
八戸学院光星 35対20 羽黒
青森山田 42対32 羽黒
八戸学院光星 39対19 羽黒
羽黒 36対38 能代
羽黒 32対25 青森山田
羽黒 33対44 能代松陽
2日目
八戸学院光星 45対26 羽黒
花巻東 18対20 羽黒
羽黒 18対44 能代松陽
羽黒 33対30 能代
羽黒 30対35 青森山田
自分達の力を100%発揮できず、納得のいく試合ができなかったのがとても心残りです。技術面ももちろんですが、精神面での成長もしていかなければならないと感じました。練習でさらに自分を追い込んで、チーム全体の完成度を高めていけるよう頑張ります。
こんにちは、女子バスケ部です!
昨日、今日2日間にわたって行われたウィンターカップ地区予選の結果を報告します。
羽黒 125対43 鶴岡中央
羽黒 80対85 鶴岡東
イージーシュートを落としたり、リバウンドにあまり絡めなかったりと、内容としてはあまり良いものではありませんでした。
ここから再スタートだと思って、明日からの練習を今まで以上にハードに頑張っていきます。
こんにちは、女子バスケ部です!
昨日、酒田光陵高校と鶴岡北高校と練習試合をしました。
羽黒 46対42 光陵 ハーフゲーム
羽黒 47対18 鶴北 ハーフゲーム
羽黒 20対11 光陵 1Qゲーム
羽黒 63対6 鶴北 ハーフゲーム
羽黒 36対48 光陵 ハーフゲーム
羽黒 21対17 鶴北 1Qゲーム
羽黒 42対26 光陵 ハーフゲーム
点差と残り時間を考えながらゲームを作っていくことの大変さを改めて知り、自分達にとって収穫のある1日になったと思います。
ウィンターカップ地区予選まであと少し。緊張感を持って練習に励んでいきます!
こんにちは、女子バスケ部です!
11日、酒田東高校と試合をしました。
自分達が目標にしていたプレーがなかなかできず、スコアでは勝ちましたが試合内容としてはあまり良いものではありませんでした。
お盆休みが明けたら、気持ちも体もリセットしてまた頑張り直します!
こんにちは、女子バスケ部です!
更新が遅くなってしまいすみません!
6日と7日に、新潟商業と試合をしてきました。
新潟商業は、プレーの上手さはもちろん、返事や挨拶、礼儀などもしっかりしていて、学ぶところがたくさんありました。
今回は、自分達にとって本当に良い遠征になったと思います。他校の良いところを吸収し、今ある課題を一人ひとりが克服できるよう頑張ります!